月別アーカイブ: 2015年10月

第97回OKUI MIGAKUギャラリーコンサートのお知らせ

img002 

第97回OKUI MIGAKU ギャラリーコンサート

フランツ・シューベルト冬の旅

日時  11月15日(日)14:30開場 15:00開演

北の冬がかけ足でやってくる 季節となりました。この季節にふさわしいコンサートです。札幌で活躍するお二人のコンサートです。ぜひお越しください。

松田 久美 Kumi Matsuda (メゾゾプラノ)  

札幌大谷短期大学音楽科声楽コース卒業、同短大専攻科、研究生Ⅱ修了。札幌市民芸術祭新人音楽会出演。第4回東京国際声楽コンクール奨励賞受賞。2013年3月よりドイツケルンにてオペラ歌手尾畑真知子氏のもとで研鑽を積む。第九、宗教曲ソリストなど、数多くのオペラ、演奏会に出演。2014年4月にはソロリサイタルを札幌コンサートホールKITARAで開催。札幌大谷高校音楽同窓会「ペオニア」、北海道フーゴー・ヴォルフ協会、札幌室内歌劇場各会員。

 石田 敏明 Toshiaki Ishida (ピアノ)

共和町出身。北海道教育大学札幌校卒業、同大学院修了。ベルリン音楽大学卒業、同大学院修了。2002年日演連推薦新人演奏会に出演。2007年第16回道銀芸術文化奨励賞受賞、道銀ライラックコンサートに出演。2009年札幌市民芸術祭大賞を受賞。現在、札幌大谷大学、北翔大学短期大学部各非常勤講師。モーツァルトアーベント副会長。日本ピアノ教育連盟北海道支部幹事。札幌音楽家協議会、ハイメス、Grand Clair、ベルリナー・ベーレン各会員。

奥井 理が叔父さんになりました。

理の妹に子供が生まれました。楓大と書き、「そうた」と名づけられました。理もそうでしたが、なんて読むの?って聞かれそうな名前ですが、理のようにそうたくんもきっと気に入ってくれる名前だと思います。2410gと少し小さく生まれましたが、一日一日泣き声も大きくなり、ほっぺも膨らんで手足にも筋肉がついていく様子に驚かされましたが、命の重みを改めて感じ、この子達に私たち大人は負の遺産を残してはいけないとババになった私も頑張らなきゃと励まされています。理もきっと応援してくれていることでしょう。

IMG_2163IMG_2203IMG_2219

 若い二人のピアニストが紡いだ第96回OKUI MIGAKUギャラリーコンサート

10月4日第 96回OKUI  MIGAKUギャラリーコンサートが開かれました。札幌出身の同学年の二人。3歳から一緒にピアノを習い始めた二人。ともに学び、競い合い、研鑚を積んだ二人。それぞれ東京と名古屋の大学で学び、札幌に戻り、活躍する二人が心を一つにして一台のピアノに向かいました。

プログラム

モーツァルト:   四手のための連弾ソナタK.521より  第1楽章

モシュコフスキー: スペイン舞曲集Op.12より 第3番

サン=サーンス:   6つの練習曲 Op.111より第6曲「トッカータ」

プーランク:    連弾ソナタ

シャブリエ:    おどけた行列

ドビュッシー:   小組曲

カプースチン:   変奏曲 Op.41

ローゼンブラット: 2つのロシアの主題によるコンチェルティー

 s-103 s-070

s-062 s-081

s-066

お互いのことがよくわかっているので、リハーサルでもすぐに分かり合えて、言葉がいらない 関係だったとか。息の合ったいきいきととた演奏に元気をもらいました。