月別アーカイブ: 2016年5月

ギャラリーに舘野泉ご夫妻がいらっしゃいました。

5月24日日本シベリウス協会北海道支部主催のシベリウスの食卓~シベリウスの音楽とフィンランドの料理を楽しむ会~が開かれました。元シベリウスアカデミー声楽科講師のマリア・ホロバイネンさんと声楽家駒ヶ嶺ゆかりさんのシベリウス、フィンランドについての対談とシベリウス作品のミニコンサートとフィンランドの家庭料理を楽しむ会でしたが、そこにアンナさんのご主人であるピアニスト舘野泉さんがこられました。そして「素晴らしいギャラリー」と感想をいただきました。舘野さんとお会いできたのも理のおかげですね。

s-DSC_7006 s-舘野夫妻s-DSC_7004s-DSC_7035

 

 

6月のコンサート案内

6月4日 第101回OKUI MIGAKU ギャラリーコンサート                      お知らせをご覧ください。

6月11日 (土)14:30~  ヴォーカルジョイントコンサート                   (声楽ソロとア・カペラクインテットのコンサート)                    出演 ソプラノ:中島美和 ピアノ:中西直子ア・カペラクインテット                                 入場料1500円(1ドリンク付き)

6月15日(水)至福の調和 A Blissful lHarmony コンサート                  ピアノ 有本紀 クリスタルボウル なーや                        入場料 予約4000円 当日4500円 

6月18日【土) 15:00~ オーボエ& ピアノ ミニコンサート                ピアノ 坂本玲子 オーボエ 葛西 梓乃                          入場料 1000円 連絡090-6697-0726

6月19日(日)15:00~ Music Adventure of Free Energy!                 うた はらみづほ ピアノhajime ドラム、パーカッション 木村優斗            入場料 一般予約2000円 当日2500円 学生予約1000円 当日1500円 連絡070-5069-8765

6月22日~27日 旭丘高校美術部校外展 *秋に延期になりました。 

6月25日(土) 18:30~ ッモーツァルトとショパンを讃えて                ピアノ 佐藤勝重 フルート 南加奈子                            入場料 一般 3000円 学生1500円 連絡 0166-48-9454

6月26日(日) 15:00~ 大石学 PIANOSOLO  様々なジャンルのエッセンスを吸収し生み出すそのメロディ・ラインは”理想の旋律”として高く評され、耳の肥えた音楽ファンからも絶大な支持を得ている、大石学 毎年6月に紺のギャラリーで抒情的な心に響くジャズを披露してくれています。                                          入場 料3000円 連絡OKUI MIGAKUギャラリー011-521-3540

 

 

 

 

 

 

 

OKUI MIGAKUギャラリ―コンサート100回記念コンサート-2

5月15日(日)第100回のコンサートが開かれました。毎年春にスタートするギャラリーコンサート、阿部ご夫妻によるチャリティーコンサートがちょうど100回となりました。今年は次女の幸奈さんも演奏してくれました。                

s-DSC_6951 s-DSC_6960 s-DSC_6953 s-DSC_6958OKUI MIGAKU ギャラリーコンサート100回記念コンサート                   100OKUI MIGAKU ギャラリーコンサート                        春への憧れvol.Ⅺ  『Thanks-Danke-ありがとう』                     出演 フルー:ト阿部博光 ピアノ:阿部佳子 ヴァイオリン;阿部幸奈              プログラム                                        フェリックス・メンデルスゾーン:春の歌 op.62-6                        Fl:阿部博光 Pf:阿部佳子                                 リリー・ブーランジェ : 春の朝に                             Fl:阿部博光 Pf:阿部佳子                                 フィリップ・ゴーベール : バラード                             Fl:阿部博光 Pf:阿部佳子                                 ユージン・グーセンス: 4つのスケッチop.5                          Fl:阿部博光   Vn:阿部幸奈 Pf:阿部佳子                          カール・ライネッケ : バラードop.288                           Fl:阿部博光 Pf:阿部佳子                                 シャルル=マリー・ヴィドール : 組曲 op.34                        Fl:阿部博光 Pf:阿部佳子                                 アンコールは3人によるフランツ・ドップラーのアメリカの主題による小二重奏曲 op.37

 なじみのある曲、心にやさしく響く曲の演奏に会場が一つになった感じでした。 ヴァイオリンの幸奈さんはギャラリーコンサートが始まった時は確か小学1年生、こうして美しい音色をここで披露してくれるのが夢のようでした。 理に捧げていただいた24歳で世を去ったブーランジェの「春の朝」は理が遺した「春の風はとても優しくて僕の悩みをすべて吹き消して僕の体を何とも言えないような感じで包み込んでくれる・・・」と始まる春の詩を思い浮かばせてくれました。 アンコールは息の合った3人の美しく力強くかつ軽快な演奏にこれからも頑張ろうと力を得ました。

演奏後はパーティーが、サプライズの14日に演奏してくれたグスティカルテットの演奏から始まりました。自家製ハム、ベーコン、スモークサーモン、手作りケーキ、座忘庵の料理が並びました。

s-DSC_6968 s-DSC_6970 s-DSC_6971

 

OKUI MIGAKUギャラリーコンサート100回記念コンサート-1

5月9日(月)朝日の朝刊道内版にOKUI MIGAKUギャラリーコンサート100回記念コンサートの記事が載りました。 取材していただいた秋野さんは20年前の一周忌にの遺作展を開いたとき、理の詩を紹介しながらの温かい記事を書いてくれた記者です。5月16日にはコンサートの様子を載せていただきました。 

   s-100kai 002のコピー s-100回朝日16.5

第99回 輝け! 未来の音楽家たち                            グスティ グスティカルテット +フルート                           出演                                          ヴァイオリン・ヴィオラ: 小野坂 昂亮 北嶋 ゆり佳 阿部 幸奈                 フルート:金子愛英                                    (5人はも桐朋学園大学で学ぶ2.3年の学生です。) プログラム 

モーツァルト:ディヴェルティネント第3番へ長調KV 138                     モーツァルト :フルート四重奏曲ニ長調  KV 285                      

J.S.バッハ :管弦楽組曲 第2番ロ短調  BWV 1067 から                     ポロネーズとバディネリ                                  クライスラー :弦楽四重奏曲 イ短調

  s-DSC_6919s-DSC_6942 s-DSC_6933s-DSC_6938 s-DSC_6941 

 美しい新緑をバックに若々しく音楽性豊かな美しいハーモニーがギャラリーに響き渡りました。カルテットの皆さんはそれぞれとても個性的なメンバーです。それぞれの個性がうまく響き合っているという感じでした。特にクライスラーの曲は演奏されることがまれということで初めて聞いた方も多かったのですが、素晴らしい演奏でした。80人を超す聴衆で、会場は熱気にあふれていました。これからが楽しみな5人です。いつかまたその成長ぶりをここで披露してほしいものです。

 

                   

第101回OKUI MIGAKU ギャラリーコンサートのお知らせ

第101回OKUI MIGAKU ギャラリーコンサート                                       言葉と音楽 2016年6月4日(土)   14:30開場 15:00開演     2015年12月東京で発足、2016年2月再演と好評を博した「言葉と音楽」。     今回は札幌在住のピアニスト南直博、石井ルカを迎え、全作品の作曲をてがける石垣絢子の故郷、札幌で登場します。石垣絢子は西港出身、東京芸大の作曲家を卒業、在学中にOKUI MIGAKU ギャラリーでピアノ歌の楽しいコンサートを披露してくれました。

第101回石垣        第101回      第101渡邊      

石垣絢子 作曲・ピアノ  崎本実弥 朗読     渡邊智美 独唱

第101南 第101石井

南直樹 ピアノ連弾   石井ルカ ピアノ連弾 

入場料 一般2000円 学生1500円 中学生以下無料                        申し込みOKUI MIGAKU ギャラリー                              電話011-521-3540 ✉toyookui@jcom.home.ne.jp

s-101コンサート001s-101コンサート002