コロナ禍づ春への憧れがこの2年秋に延長されてきました。 やっと今年は春に実施することができました。 阿部夫妻の息の合った演奏、今年は30分を超える協奏曲もあり、さらに心に響くコンサートでした。 ウクライナの作曲家がこのロシアの進行の中で音楽は平和の価値を教えてくれると言っていましたが、音楽には国境もなく誰もが等しく楽しみ、心を豊かにするもの、今回は阿部佳子さんの二人の4歳のかわいいお弟子さんもお客さんに。 熱心に聞く姿に一日でも早く戦争が終わって、この子たちの未来には戦争のない地球であることを願いながら聞いたコンサートでした。
フルート 阿部博光 ピアノ 阿部佳子
プログラム
♪ メンデルスゾーン 春の歌 ♪ マスネ タイスの瞑想曲 ♪ クーラウ 大協奏的ソナタイ短調 op.38 第1楽章 Allegro con passion 第2楽章 Scherzo Allgro assai 第3楽章 Adagio 第4楽章 Rond Allegro poco agitato ♪ A.F. ドップラー 愛の歌 op.20 ♪ シェミナード コンチェルティーノ
写真はクリックすると大きくなります。