お知らせ」カテゴリーアーカイブ

第130回OKUI MIGAKUギャラリーコンサートのお知らせ   川口 莉奈フルートコンサート 

~コロナ禍に学んだ作品とともに~

9月3日(土) 15時開演 14時30分開場

フルート 川口 莉奈   ピアノ 大塚 茜

コロナ禍で思うように演奏活動ができなかった演奏家の皆さん、その中で次の活動にむけて前向きに多くの曲を学んできた川口さんの演奏会です。今回のプログラムは一度は聞いたことがある、親しみのあるプログラムになっています。札幌出身で同じ大学で学んだふたりの息の合った演奏が期待されます。

入場料 一般 2500 円 学生 1000 円 中学生以下無料

現在コロナ感染が拡大していますが、十分な対策を実施します。

第126回OKUI MIGAKUギャラリーコンサート『春への憧れ vol.XVI』開催

5月に予定していた恒例の今年度のOKUI MIGAKUギャラリーコンサート、阿部夫妻のコンサート『春への憧れ』が今年もコロナ感染第4波により延期を決めました。現在まん延重点措置も解除されましたが、インド型の感染の影響で再び増加傾向になっているものの、ワクチンの接種も進みつつありますので秋に開催することに決まりました。待ちに待ったコンサート、皆様と美しい音楽の世界を共有したいと思います。

   第126回OKUI MIGAKUギャラリーコンサート     『春への憧れ vol.XVI』
10月31日(日)15:00開演 14:30開場
フルート 阿部博光
ピアノ  阿部佳子
プログラム
メンデルスゾーン :春の歌
ドニゼッティ:ソナタ
クーラウ:幻想曲 第一番作品31
ジュナン:椿姫の主題による幻想曲 他
入場料 一般3000円 学生1500円 中学生以下無料
要 予約 (電話 521-3540 toyookui@jcom.home.ne.jp)

核兵器禁止条約元年、戦後76年の夏に―『北の里から平和の祈り』原画とナガサキ原爆版画展

札幌に被爆の現実を伝える「ノーモア・ヒバクシャ会館」があるのをご存知ですか。  長崎で被爆した7歳のまり子さんが両親を失い祖母と祖母の故郷の札幌に親戚を頼って海を渡ってやまり子さんと同じようにまり子さんと同じように広島や長崎から家族、家を失った多くの被爆者の方々が故郷の北海道に来られました。絵本「北の里から平和の祈り」(文・こやま陽子 絵・藤本史郎)は北海道に渡った被爆者たちが被爆の不安と生活の苦労の中で被爆者の悩みを語り、戦争の悲劇を伝える場所が欲しいと運動が始まり、実現した物語です。その原画を展示し、4歳のとき長崎で被爆した函館の版画家平方亮三さんの作品も展示します。平方亮三さんは、棟方志功らが始めた日本板画院に所属する版画家です。函館に住んで今なお創作活動を続けています。

会期中には下記の関連行事が開かれます。

★7/24「『北の里から平和の祈り』が問いかけるもの-原爆・戦争の絵本に触れて-」     

★7/25「松田ひとえ・平和の祈りコンサート」

下のチラシをご覧ください

26年前の7月17日突然私たちの前から去った奥井理(みがく)が中学の卒業文集に書いた作文です。優しく正義感の強かった彼の思いを彼のギャラリーで実現できてきっと遠くからうれしそうな笑顔で見つめていてくれていることと思います。

僕、今生きています。       奥井 理

今、僕は生きています。だけど生きてる心地というか、生きてる感じというのがあまりわかりません。誰にも未来は、わからない。この世は偶然の世界だと感じています。   何かの拍子に地球ができて、人間が生まれ、そして僕がいる。そして、過去には、決して戻れない。が、その過去も、みんなにでたらめを教えれば、それが真実となり、真実がでたらめになる。人間の世界なんて、そんなもんだ。起きたことも、誰かが、そこで嘘を言えば、それが事実になる。自分たちが不利になるようなことは、言いたがらない。そんなことでいいんだろうか。
去年、NHKでもモザンビークという国の内戦のことを取り上げた番組をやっていた。モザ村の人たちを虐殺し、子供たちを奪いとり、ゲリラの武器にしているのだ。子供たちは、ゲリラに洗脳されて、人間の理性を無くし、武器として戦っている。ゲリラの子供たちは政府で保護されている。専用の施設に入って人間として生きていけるようになったら家庭に戻ったり、家庭の無い子はもらわれていく。だけど子供たちの心の傷は一生残ります。僕はショックでした。僕たちの生きてる地球で、そんな事が起きているとは思いもしなかった。
平和というものが、どれだけ大切かわかったような気がした。
今、本当に平和ということが問われている。湾岸戦争で、日本人が何をするべきか、
唯-の被爆国である日本が先頭に立って、戦争を反対しなければならないのに、アメリカにべコペコして、自衛隊を派遣しようとしたり、たくさんのお金を、戦争のためにつぎ込んだりしている。戦争だからしょうがないんだで済まされるのでしょうか。
罪の無い人が殺しあい、それが許されるのか。
日本は今、憲法を変えてまで戦争をしたがっている。
一度ゆるめれば、もう歯止めははきかなくなる。
みんな平和のために立ち上がれ。
                         1991 理15歳

北海道胆振東部地震災害義援金協力ありがとうございました。

第115回OKUI MIGAKUギャラリーコンサートにおいて北海道胆振東部地震災害義援金の協力を呼び掛けたところ3000円集まりました。
報告が遅くなりましたが、10月1日郵便曲から日赤に送金致しましたのでご報告いたします。ご協力ありがとうございました。

戦 争 と 子 ど も た ち ~戦争児童文学の朗読と北海道空襲のお話~

先の戦争で子どもたちに何が起きたのか
北海道空襲やナチス政権下を生きた作家たちが時代の証言者として語り伝える物語
昨年は北海道空襲べなくなった子供たちの物語「あの子たちがいた7月」の著者菊地慶一氏の講演とその本の朗読を開催し、心に残る会となりました。
今年もまた戦争による罪もない命が奪われる事実、そして戦争が子供たちに残した大きな心の傷・・・そんな戦争の真実の姿を今こそ戦争を知らない世代、そして子どもたちへ語り次ぎたいと
企画しました。
7月9日 (日)
14:00~16:00
奥井 理 ギャラリー
(札幌市中央区旭ケ丘5丁目6-61)
出演   朗読グル-プ「ミモザの会」
森の声・簪組/ほか
更科 理恵(ハ-プ)
工藤ひろ子(オカリナ)
講演 菊地 慶一

作品朗読
・菊地慶一著「あの子たちがいた七月」より
『ハマナスのかげで』       山内 紀子
・G・パウゼヴァング著・高田ゆみ子訳「そこに僕らは居合わせた」より
『お手本』     田中 瑞枝、宮野入恵美子
『輝かしき栄誉』 工藤ひろ子、森田 真弓
詩と音楽
・原民喜、峠三吉、奥井理、他の詩   (朗読)    水谷恵美子
                   (ハープ)   更科 理恵  
                   (オカリナ)  工藤ひろ子
講演
『戦時の少国民と空襲』                 菊地 慶一

入場料    1000円 ※小中学生・障がいのある方とその介助者無料
予約・お問い合わせ    同ギャラリ- ☎(011)521-3540 ✉toyookui@jcom.home.ne.jp
主催 「戦争と子どもたち」を語る会   共催  OKUI MIGAKU ギャラリー    後援  札幌市・札幌市教育委員会

夏のギャラリー これからのコンサート

7月18日  15時開演                                      第102回OKUI MIGAKUギャラリーコンサート                         阿部礼奈フルートコンサート~スイスの風にのってⅣ~ 出演 阿部礼奈 阿部博光 阿部佳子

7月21日 19時開演                                   Our Love Is Here To Stay-Jazz Live-                           出演 玉村優香 vo  泉川貴宏 pf (ニューヨークを拠点に活躍する)            長沼発 gt 柳信也 ba                                 予約3000円 当日3500円

7月23日  15時開演 Trio  HS トリオハーエス  クラシックコンサート          出演 大久保陽子クラリネット 達義一真 ヴィオラ  有田麻祐子 ピアノ         一般2000円 学生1000円       

7月24日大島フルートソロコンサート

7月30日 15時開演                                     永田砂知子  波紋音 (はもん) コンサート                       出演 永田砂知子                                                      昨年OKUI MIGAKU ギャラリーコンサートで好評だった創作楽器による演奏です。幻想的な不思議な世界に引き込まれます。                                           一般2500円 学生1500円 

71年前の7月14.15日、北海道で空襲があったのをご存知ですか? あの子たちがいた7月~1945年北海道で空襲~朗読会

知っていますか?敗戦の一か月前の7月14.15日に北海道で空襲があったのを。寒い夏でした。子どもたちはいつもと同じ朝を迎えるはずでした…

あの子たちがいた7月~1945年北海道で空襲~朗読会

7月9日 (土)14:00~16:00  7月10日(日)14:00~16:00       奥井 理 ギャラリー                                  朗読      朗読グル-プ「ミモザの会」 / 森の声・簪組/ほか            演奏      更科 理恵(ハ-プ・ピアノ)  工藤ひろ子(オカリナ)          講演      菊地 慶一(9日のみ)                     プログラム

9日(土)  14:00~16:00      10日(日)  14:00~16:00   朗読『いのちのものがたり』(冒頭詩)       朗読『いのちのものがたり』(冒頭詩)                 宮野入恵美子                  宮野入恵美子

『ぼうだらを持った少年』            『イタンキ浜で』                    水谷恵美子                   森田 真弓             『先生にあいたい』               『十本の松葉づえ』                    工藤ひろ子                   田中 瑞枝               『長い長い橋』                 『ズリ山から見えた海』                    山内 紀子                   西村 訓子                 あの頃の歌♪    更科 理恵ほか       奥井 理さんの詩から                                          工藤ひろ子              北海道空襲の話                 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』                      菊地 慶一                 朗読グル-プ「ミモザの会」

入場料当日 各1000円(2日間の場合1500円) ※小中学生・70以上・障害のある方と介護者無料                                       予約・お問い合わせ OKUI MIGAKUギャラリーギャラリ-☎(011)521-3540   ✉toyookui@jcom.home.ne.jp

札幌出身のベーシスト瀬尾高志がベルリンのピアニストと共演 Achim Kaufmann×瀬尾高志Duo

奥井理 Gallery

Achim Kaufmann×瀬尾高志Duo 

日時:5月22日(日) 15時開演
入場料: 一般 予約 2500円 当日 3000円  学生 2000円 中学生以下無料  

ヨーロッパのジャズ・即興シーンの最重要人物!アキム・カウフマン 初来日 ベルリン在住のピアニスト・インプロヴァイザー・コンポーザーのアキム・カウフマン(Achim Kaufmann)が初来日、ベースの瀬尾高志と札幌・関東で公演をおこなう。

カウフマンは2015年度のアルバート・マンゲルスドルフ賞受賞者。同賞は、際立つ個性と才能でヨーロッパ・ジャズの発展に多大なる貢献をしたアーティストにのみ、2年に一度授与される。欧州ジャズの現在形、その成熟のありようを目の当たりにするまたとない機会となるだろう。ヨーロッパにも活動の場を拡げている瀬尾とのデュオは目が離せない。(text by伏谷佳代)

*一音目から大興奮して聴いた。遠い海の向こうで弾く大天才を思い描いた。昨年、トリスタンホンジンガーとのヨーロッパツアーで出会い、お互いの演奏を聴き合った。アキムの演奏は更に深みを増していた。そしてまさか、日本で共演する事になるとは!

夢にまで見た共演だ! (text by 瀬尾高志)

予約申し込み  OKUI MIGAKU ギャラリー 011-521-3540 toyookui@jcom.home.ne.jp

奥井 理の絵と詩が北海道教育大の入学式に学長の式辞で紹介されました。

北海道教育大の入学式が4月2日札幌で行われました。娘の大学の入学式にも出ていないのに、今日は胸をわくわくさせて参加したのです。教育大から突然電話をいただきました。理の絵と詩を入学式で紹介してもいいですかという電話でした。本当にびっくりぽんでした。どういう形で紹介していただけるか楽しみでした。それは学長の式辞の中で紹介されたのです。勉強すること、教えることの意味を本や研究を引用し、新入生に話しかけられました。勉強することの意味を理の「19歳の叫び」の地球人生は素晴らしいという詩を紹介されたのです。学長の式辞は学生に寄り添った心に響く素晴らしい式辞でした。蛇穴学長は以前から理の絵や詩を学生に紹介してくださっているということでした。感激しました。入学式では阿部博光先生が教育大のオーケストラを指揮され、楽しいひと時を過ごさせていただきました。

s-DSC_6732
s-DSC_6749
s-DSC_6771
s-DSC_6790

 

地球人生は本当にすばらしい

地球という惑星に生まれた星人、それが人間。

受精から考えて18年前

僕は、夜空に広がる宇宙も

この地球も

人間のことすらも知りはしなかった。

何一つ知りはしなかった。

それが、何かの間違いで僕は地球星人として生まれた。

人間には歴史があった。

人間には社会があった。

宇宙から見ると極めて

奇妙な建物を

人間自ら作り出してきた。

地球人生は

本当に素晴らしい。

しかし、その素晴らしさも

勉強することで初めて気付く。

勉強のない地球人生は

サルやイヌと同じだ。

人間の素晴らしさを分かるためには

勉強するしかない。

勉強すればするほど

課題が出てくる。

限りない世界だ。

地球人生の素晴らしさを感じるためには

それを好きになるしか

他はない。

それにしても

人間って面白い存在だと思う。

宇宙的に見ても

本当に面白いと思う。

生まれてきて

本当に良かった。